top of page
検索


ADCPA代表理事・奥村の母校である土岐商業高等学校70周年記念式典の特別講演に登壇させて頂きました。
2019年9月21日に、代表理事の奥村が母校である土岐商業高等学校70周年記念式典の特別講演に登壇させて頂きました。講演では「土岐商業から夢の舞台へ」というテーマで、学生の皆さんに「失敗を恐れず挑戦して欲しい」ということをお伝えしました。


「アスリートのデュアルキャリア・資産管理セミナー」@オートレース選手養成所 講演会
茨城県の筑波サーキット内にあるオートレース選手養成所にて、オートレーサーを目指して訓練に励む第34期選手候補生20名を対象に2コマ約3時間程度の講演会。 プロスポーツ選手のキャリア形成の考え方、アスリートが管理すべき資産とは?、引退を迎えるまでに準備しておくべきことなど、「...


アスリート雇用に関するシンポジウム 基調講演
マイナビホールにて開催された「アスリート雇用に関するシンポジウム(主催:株式会社マイナビ)」の第1部:講演にて、当機構代表理事の奥村武博が「アスリートの企業貢献能力とその可能性」というテーマ講演をさせていただきました。 奥村の考えるデュアルキャリア”アスリートがスポーツに取...
「デュアルキャリアで、ニッポンのスポーツ文化を豊かに!」:マイナビアスリートキャリア
マイナビアスリートキャリアホームページにて、代表理事 奥村武博のインタビュー記事が掲載されました。 当機構のスポーツ業界に対する想いや今後の展望などを簡潔にまとめていただいています。ぜひご一読ください。 デュアルキャリアで、ニッポンのスポーツ文化を豊かに!:マイナビアスリー...


「人生で学んだこと~未来は自分で切り拓ける~」@岐阜県多治見市立南姫中学校創立30周年記念式典・記念講演
岐阜県多治見市立南姫中学校の創立30周年記念式典・記念講演会にて、同校の卒業生でもある代表理事 奥村武博が講演をさせていただきました。 「人生で学んだこと~未来は自分で切り拓ける~」というテーマで、スポーツや部活動だけでなく、学業や学校行事その他の趣味など幅広いことに興味を...
「高卒でプロ野球を戦力外 16年後に「公認会計士」になった男の逆転人生」:ITmediaビジネスオンライン
ITmediaビジネスオンラインに、代表理事 奥村武博のインタビュー記事が掲載されました。 ぜひご一読ください。 戦力外になった後輩に経験を伝えたい: 高卒でプロ野球を戦力外 16年後に「公認会計士」になった男の逆転人生...
選手兼経営者 世界でじわり:日経新聞 の記事内にて代表理事 奥村武博のコメントが引用されました
日本経済新聞2018年10月10日付朝刊に掲載された記事 ”選手兼経営者 世界でじわり サッカー元フランス代表は環境ベンチャー、NBA選手は連続起業(グローバルViews)” の中で、当機構代表理事 奥村武博のアスリートのキャリア形成に関するコメントが引用されました。ぜひご...


桐蔭横浜大学 硬式野球部 講演会
桐蔭横浜大学の硬式野球部2・3年生約70名を対象に、野球のパフォーマンスを高めると同時に、企業や社会が求める必要な資質・能力をどう高めるのかという「デュアルキャリア」を実現するための野球への取り組み方をテーマにお話をさせていただきました。...


群馬県立前橋商業高校にて講演をさせていただきました
群馬県立前橋商業高等学校にて代表理事 奥村が全校生徒約950名に向けて約1時間、講演をさせていただきました。 商業高校で学んだ簿記がきっかけで公認会計士となった自身の経験を交えながら、 「考えながら部活動に取り組むこと」 「知っていることを増やすこと」...


第5回スポーツ・セカンドキャリア・シンポジウム基調講演 主催:日本スポーツ学会
第8回日本スポーツ学会大賞を受賞された田臥勇太選手の記念講演に先立って開催された、「第5回スポーツ・セカンドキャリア・シンポジウム」にて、代表理事の奥村武博が講演をさせていただきました。 セカンドキャリアからデュアルキャリアへ...
bottom of page